記事は現地取材でより深く。デザインも刷新。

実はあの人も!今宮神社で玉の輿【パワースポット/京都/レポ】良縁・厄払いにご利益,レアな御朱印

玉の輿神社といわれる今宮神社の本社

今宮神社(いまみやじんじゃ、京都市北区)は、庭園のような美しさが魅力の神社で、「玉の輿」(たまのこし)のジンクスで知られます。

そのいわれは、平民の出でありながら「王妃の座」を射止めた江戸時代の女性「お玉」にちなむものですが、玉の輿とのかかわりは、実はこの方だけではありません

今宮神社のある京都・紫野(むらさきの)を調べていくうちに、アメリカの金融王と結ばれた「もう一人のシンデレラガール」とのゆかりが浮かんできました

またこの地は「大昔からのパワースポット」としても有名で、「厄除け」「厄払い」「開運」のご利益にも注目が集まるところ。

 

ほかにも「阿呆賢さん」(あほかしさん)と呼ばれる不思議な霊石や、全国でもそこそこ珍しい「見開きの御朱印」など、話題がいっぱい。

東門に面する参道では、白味噌ときな粉で味付けした門前菓子「あぶり餅」が見逃せません。

 

今回は、「玉の輿神社」とも呼ばれる今宮神社を徹底取材しました。

神社のみどころや御朱印にまつわる話題、駐車場・アクセス情報に加え、名物「あぶり餅」などについて、詳しくご紹介します。

また後段では、玉の輿神社と呼ばれるゆえんやパワースポットとしての魅力などについても詳細にまとめています。

Contents

今宮神社 5つのポイントと所要時間

今宮神社の楼門

今宮神社は「さりげない美しさ」が魅力の神社で、とくに大人の女性におすすめです。

雅で明るい境内は、社殿の背後に迫る緑のコントラストもまた絶妙で、神様の鎮まる厳かな空気に満ちています。

洗練された奥ゆかしさというのでしょうか、玉の輿に乗るヒントも案外そのあたりにあるのかもしれません。

地元では有名な神社ながらも、市街地から少し外れている分、「穴場的な落ち着き」をみせていて、観光客であまりごった返していないのもうれしいポイントです。

 

一方、今宮神社は〝アトラクション〟も充実しています。

とくに美の神のお使いである「鯰」(なまず)の絵探しや、願い事の成否を占う「おもかる石」(阿呆賢さん)、毎月1日に開かれるフリーマーケットなどは家族やカップルでも楽しめそう。

また参道名物「あぶり餅」のお店は、老舗(しにせ)と人気店が向かい合う形になっていて、食べ比べが楽しめます。

 

以上を踏まえて簡単にまとめると、今宮神社の参拝に当たり、最低でも押さえるべきポイントは5つ。

  • おもかる石の挑戦
  • 見開きの御朱印を頂く
  • 鯰絵探し
  • 本殿・疫社の参拝
  • あぶり餅の食べ比べ

以下、それぞれ順番にご紹介してまいります。

 

ちなみに、参拝にかかる所要時間は、あぶり餅を楽しむ時間を含めてざっと1時間

ただし、じっくり神社を参拝される方は、1時間半はみておく必要があります。



今宮神社 阿呆賢さん

座布団に鎮座する阿保賢さん

今宮神社は、神社の定番アトラクションといえる「おもかる石」をとっても、一味違います。

その名も「阿保賢(あほかし)さん」。

「叩くと怒る石」といわれる霊石で、「神占石」(かみうらいし)とも呼ばれています。

 

占いの手順も、一般的なものに比べ少し変わっています。

  1. 手のひらで3度叩いて持ち上げる
  2. 今度は願いごとを込めて3度なでて持ち上げる
  3. 最初に上げたときよりも軽く感じれば願いが叶う

また神主さんいわく「病気平癒を祈りながら手のひらで石をなで、その手で悪いところをさすれば、回復が早まる」のだとか。

今宮神社の人気スポットで、列ができてることも少なくありません。

今宮神社 御朱印

今宮神社の見開きの御朱印

今宮神社は、珍しい御朱印があることでも有名です。

ベーシックなタイプのほかに「見開き版」があり、初穂料がそれぞれ300円、500円と異なります。

もちろんおすすめは500円の見開きタイプ

ページをまたぐ花傘の押印が美しく、和製シンデレラの聖地「むらさきの」の文字も。

全国的に見ても、見開きの御朱印はとても珍しい代物で、とくに今宮神社は「はさみ紙も可愛い」と評判です。

 

ほかにも、境内の11社をめぐる御朱印(800円)、御朱印帳の購入者だけが押印してもらえる「和歌入り」(セットで1500円)もあります。

 

本殿に向かって右手の「お守り授与所」で頂けます。

受付時間はAM9:00~PM5:00。

ただし、団体客の方でも各人「個別対応」になりますので、ご注意ください。

今宮神社 鯰の絵で財運アップ!?

鯰の絵が彫られた宗像社の台石

今宮神社のお社のどこかに、長さ60cmほどの「鯰の絵」が彫られています。

もったいぶらずに答えを明かすと、東門を入ってすぐのところ。

宗像(むなかた)三女神という3柱の女神様を祭る「宗像社」の台石に描かれています。

 

この3柱は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の神剣から生まれた美の女神たち。

なかでも末っ子の「市杵島姫命」(いちきしまひめのみことは)は、七福神の「弁財天」と同じ存在といわれ、水と財運をつかさどる神様として知られます。

宗像社が地元で「弁天さん」と呼ばれるのもそのためです。

そして、台石に描かれる鯰は、弁天さんのお使い。

写真を撮ってスマホの待ち受けにすると、美と財運アップの効果が得られるかもしれません。

今宮神社 神様とご利益は?

今宮神社の疫社を正面から見たカット

今宮神社は「健康長寿・良縁開運」のご利益をうたう神社です。

本社(メーンのお社)にお祭りされるのは、縁結びの神様として知られる「大己貴命」(おおなむちのみこと)。

大己貴命は、日本三大縁結び「出雲大社」や日本最古の神社「大神神社」(おおみわじんじゃ)などに祭られる、とてもメジャーな神様です。

奥さんと子供がたくさんいることから、「縁結びの神様」としてあがめられるようになりました。

また今宮神社には、「疫社」というお社が本社の左隣に立っていて、こちらはヤマタノオロチを退治した「素戔嗚尊」(すさのおのみこと)という「厄除け・厄払い」の神様がお祭りされています。

 

良縁開運を求める方は「本社」、厄除け・厄払いは「疫社」にお参りする形になります

健康長寿はどちらのお社にも対応するイメージになります。

 

御祭神は親子

もう少し詳しく紹介すると、本社には「奇稲田姫命」(くしなだひめのみこと)と「事代主神」(ことしろぬしのかみ)という2柱の神様がお祭りされていて、大国主命とは「親子の間柄」となります。

素戔嗚尊もまた、実は大国主命の父に当たります。

 

大己貴命からみた関係を整理すると、以下のイメージになります。

  • 素戔嗚尊(厄除け・厄払い)=大己貴命の父
  • 奇稲田姫命(夫婦和合)=大己貴命の母
  • 事代主神(商売繁盛・開運)=大己貴命の子

つまり現在の今宮神社は、縁結びの神様「大国主命」を中心に据えた神社といえます。

今宮神社 あぶり餅

炭火であぶり餅を焼く職人

今宮神社を参拝したおりには、名物で厄除けの効果をうたう「あぶり餅」を食べぬ手はありません。

このあぶり餅を目的に今宮神社を参拝する人も少なくないほどです。

参道を挟んで、老舗の「かざりや」さんと創業1000年を誇る「一和」さんが向かい合っていて、ここでしか味わえない「門前菓子の食べ比べ」が楽しめます。

マイカーで参拝する人にとっては、「駐車場の1時間無料券」を確保する意味からも、重宝される存在です。

 

いずれも、きな粉をまぶした一口サイズのお餅を炭火であぶり、白味噌仕ベースのたれで味付けしたものになっています。

かざりやさんはお餅がトロっとしていて、しっとりとした口当たりに上品な甘さ。

一和さんはカラッとした香ばしさが魅力です(写真上)。

 

どちらが美味しいかといえば、やはり好みによります。

家族のなかでも「かざりや派」「一和派」に分かれました

小さな子どもには、それぞれ駄菓子のプレゼントもあります。

 

価格、営業時間、定休日は両店舗ともにまったく同じ。

  • お値段:1人前500円(13本入り)
  • 持ち帰り:3人前~
  • 営業時間:AM10:00~PM5:00
  • 定休日:水曜日

飲食した人に限り、それぞれ駐車場が60分無料になります。

食べ比べをすれば、2時間無料になる計算です。

今宮神社 織姫社は遠距離恋愛に効果!?

今宮神社の織姫社の全体像

今宮神社の見どころとして、追加でもうひとつ。

高級絹織物の代名詞「京都・西陣織物」の祖神で、技芸上達の神様が鎮まる「織姫社」についてです。

宇宙を創造した神様の娘に当たり、七夕伝説の織女(おりめ)に「はたおり」を手ほどきした女神ともいわれます。

 

天の川を越える男女の想いを描いた七夕伝承から、「遠距離恋愛成就」への願いを託す人が増えているのだとか。

何ともロマンチックな話ですね。

技芸上達の「織姫守り」(800円)にも、そうした効果が期待できるかもしれません。

 

ちなみに、織姫社の両脇に据えられた灯籠(とうろう)は、はたおりの道具をモチーフにしているのだとか。

今宮神社 「玉の輿の神社」ゆえんは?

今宮神社のお玉のレリーフ

今宮神社が「玉の輿神社」と呼ばれるようになったきっかけは、江戸時代のシンデレラ「お玉」(桂昌院=けいしょういん)にちなむものです。

今宮神社は当時、11年に及ぶ戦乱などの影響ですっかり廃れていましたが、郷土愛が強く、信仰心の厚いお玉がこれを復興させました。

 

お玉の実家は、地元の八百屋さんだったとも、畳屋さんだったともいわれます。

「召し使い」として大奥に入ったお玉は、身分の低さに苦労を重ねながらも、前向きさを失わず、ひたむきに生きました。

そんな器量の良さが、大奥を取り仕切る「春日局」(かすがのつぼね)のお眼鏡にかない、ついには当時の最高権力者「徳川3代将軍・家光公」にみそめられるに至ります。

天下の大将軍の奥さんになったお玉は、懇意にしていた僧侶の予言通り、「徳川5代将軍・綱吉」というお世継ぎを生み、晩年、桂昌院として女性の最高位「従一位」にまで上り詰めました。

 

もう一つのシンデレラストーリー

突然ですが、「1月20日」が何の日か、ご存知でしょうか。

 

正月ボケが解消されるタイミング?

一年で一番寒い日?

それともアメリカ大統領就任の日?

 

いずれも正解といえそうですが、もうひとつ、1月20日は「玉の輿の日」といわれます。

これは、日本を代表するもう一人のシンデレラ「お雪」(加藤雪さん)と、アメリカの金融王「ジョージ・モルガン」の結婚記念日にあたることにちなみます。

今宮神社の立つ紫野は、お玉ばかりでなく、実は「お雪が愛したゆかりの地」でもあったのです

晩年を紫野で過ごしたお雪の姿

写真:Wikipedia

お雪は14歳で芸妓の世界に入った、明治生まれの女性です。

21歳のときには将来結婚を誓う相手もあって、当時はこの男性を経済的に支える立場に立っていました。

 

そんな彼女のもとにやってきたのが、J.P.モルガン創始者の甥で、世界屈指の億万長者「ジョージ・モルガン」。

お雪が出演する「都をどり」のステージに感激したジョージは、後日、彼女を食事に誘います。

男性にひたすら尽くす献身的なお雪の振る舞いに、ジョージの心は奪われました。

本国アメリカで恋に破れ、傷心のまま来日したのも影響していたようです。

 

一足飛びに求婚するジョージ。

突然の情熱的なプロポーズに困惑するお雪でしたが、すでに交際中の相手もいます。

そこで、お雪は「日本映画の父」と呼ばれる牧野省三に相談を持ち掛けたところ、「(身請けするのに)とても払えない金額をお伝えして、あきらめてもらいなさい」とのアドバイスを受けました。

牧野氏が提案した額は4万円、いまの価値にして、数億円のレベルです。

ところがジョージは、すぐにお金を用立てて、お雪を迎えに来ます。

竹取物語のような展開に、お雪はもう逃げられなくなり、ジョージと結ばれるに至りました。



ただお雪にとって、アメリカでの新婚生活が幸せなものだったかどうかは、実は微妙なところです。

人種差別にあい、ほどなく夫を病で亡くし、元恋人まで急死してしまう…。

時代は昭和に移り、日米両国の関係が一段と悪化するなかで、お雪は巨万の富とともに日本に帰国します。

そんな激動の人生を歩んできたお雪でしたが、安らぎを求めて選んだ永住先がここ、京都・紫野の地でした

 

戦火を免れた京都 お雪の功績?

京都のイメージ写真

先の大戦で京都が戦火を免れたのは、「世界に誇る文化遺産が集まっているため」だとか、「結界が敷かれているから」だとか、諸説ささやかれていますが、実は「お雪がいたため」とみる向きもあります。

少なくとも京都を火の海にせぬよう、お雪が米国のつてを頼り、国家の中枢に食い込む「J.P.モルガン」に働きかけていたのは事実のようです。

 

シンデレラたちが愛した紫野の地、そこに交差する運命は偶然か必然か――。

「玉の輿」が人を幸せにするかどうかはともかく、この地を守る「今宮神社」を参拝してみると、そんなご利益に預かれるかもしれません。

今宮神社 パワースポットとしても魅力

今宮神社は、いまでこそ「縁結びの神様」を中心に据える神社ですが、もともとは厄災を鎮めるために素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祭ったのが始まりです。

つまり、前段でご紹介した「疫社」こそが今宮神社の原点といえます。

実際、今宮神社の境内には、厄除け・厄払いに欠かせぬ「水」を印象付ける遺構や、方位をつかさどる陰陽道(おんみょうどう)の神様の姿もあり、古い時代の信仰がちらつきます

参拝者が最初にみそぎを行う「手水舎」もまた、「桂昌院」(お玉)が奉納したものと伝わり、厄除け・厄払いとの因縁を感じさせます。

都からみた「凶方に立つ」点でも、今宮神社は「浄化のパワースポット」の条件に重なります。

今宮神社 やすらい祭

昔の人たちは「桜の花が散るころに、疫病が花の精にあおられて飛散する」と考えました。

この疫病神(やくびょうがみ)を鎮めるために行われたのが「やすらい祭」と呼ばれる鎮花祭。

赤毛・黒毛の鬼たちが、不上や太鼓のお囃子に合わせて踊るものです。

そして、祭の中心的な役割を果たすのが「花傘」(はながさ)。

やすらい踊りを通じ、花傘に集まった疫病神は「疫社」に鎮められ、一年の無病息災を祈ります。

奈良を代表するパワースポット「大神神社」(おおみわじんじゃ)でも、同じ時期に「鎮花祭」(薬まつり)が営まれます。



今宮神社 駐車場&アクセス

今宮神社にマイカーでアクセスする場合は、神社向かいの駐車場が最寄りの駐車場になります。

 

駐車料金は1時間100円、以降30分ごとに100円加算。

駐車スペースは普通車44台。

営業時間はAM9:00~PM6:00

 

土日は混雑が予想されます。

あぶり餅を食べた方は各店舗で申告すると1時間無料になります。

 

公共交通機関での行き方

地下鉄「北大路駅」~

  • 市バス(1・北8・12・M1・204・205・206番)「船岡山」下車、徒歩約7分

※京都駅からのアクセスする場合はまず地下鉄「北大路駅」へ。

 

阪急「烏丸」(からすま)駅~

  • 市バス46番(上賀茂神社行)「今宮神社前」下車すぐ

 

京阪「出町柳駅」~

  • 市バス1番「船岡山」下車、徒歩約7分

 

車での行き方

  • 名神高速「京都南IC」下車、約30分
  • 名神高速「京都東IC」下車、約30分

※所要時間は時間帯・土日祝で変動

 

MAP

今宮神社 基本情報

  • 住所:京都府京都市北区紫野今宮町21
  • 電話:075(491)0082
  • 参拝時間:境内自由

今宮神社 まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、玉の輿のジンクスで知られる今宮神社をご紹介しました。

パワスポ編集局ではほかにも、京都の縁結び神社や関西の金運アップパワースポットをまとめた記事も掲載しています。

京都の縁結び神社まとめはこちら

関西の金運アップパワースポットはこちら

 

また、京都最強パワースポットについてもまとめています。

京都の最強パワースポットまとめはこちら

 

今宮神社のまとめは以下の通りです。

  • 今宮神社は平民の出ながらも王妃の座を射止めた「お玉」ゆかりの神社
  • 紫野は米国の大富豪と結ばれた「お雪」にも縁がある
  • 病気平癒の信仰が寄せられる不思議な霊石がある
  • 全国的にも珍しい見開きの御朱印が頂ける
  • 「浄化のパワースポット」としてのカラーも強い
  • 春になると疫病を鎮める鎮花祭「やすらい祭」が営まれる
  • 厄除けのご利益をうたう「あぶり餅」の食べ比べができる

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後も現地に足を運んで取材をしてまいります。

末永くご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です