記事は現地取材でより深く。デザインも刷新。

和歌山【神社・寺】本物のパワースポットは結局ここ<厳選7選>理由も詳しく|レポ

和歌山県は、日本を代表するパワースポットのメッカです。

かつて山伏らが修行した日本一の滝「那智の滝」も、弘法大師・空海が開いた天空の寺院「高野山」も、すべて和歌山にあります。

それは、大昔の人たちが見いだした神仏の鎮まる聖域です。

神聖さはいまも色あせることがありません。

神社の数が沖縄に次いで2番目に少ない和歌山ですが、その歴史をひも解けば、実は「敬けんな祈りが途切れなかった神社が残った」ことが分かります。

癒しと静寂に包まれた和歌山の寺社――。

 

今回は、管理人が訪ねた数ある和歌山のパワースポットのなかでも、「ここは」といえる寺社をご紹介します

何だかんだ言ったところで、「和歌山最強のパワースポット」は結局この7つに落ち着くのではないでしょうか。

詳しい情報は個別記事にまとめていますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。

Contents

和歌山最強パワースポット①熊野本宮大社

和歌山最強のパワースポットとして最初にご紹介するのは、「熊野本宮大社」です。

熊野本宮大社は、自然を崇拝していた太古の時代から「熊野の神様の鎮まる場所」としてあがめられてきた聖地です。

熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の3つを合わせて「熊野三山」といいますが、熊野本宮大社はその中核的な存在といえます。

実際、熊野本宮大社の本殿エリアの印象は格別で、社殿と樹々の向こう側にただならぬ気配が漂っていました。

1000カ所を超える神社をめぐってきた管理人ですが、熊野本宮大社はとりわけ感激した一社といえます。

大昔の人たちにとって、人の侵入を拒む秘境にある熊野三山は、「よみがえりの聖地」として憧れの対象でした。

とくに室町時代には、熊野詣がブームになり、時の治世者から庶民に至るまで、何か月もかけて熊野三山を目指したといいます。

熊野本宮大社の詳しい個別記事はこちら

 

基本情報

  • 住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1100
  • 電話:0735(42)0009
  • 拝観時間:AM6:00~PM7:00
  • 無料駐車場:有
  • アクセス:詳細は個別記事に記載



和歌山最強パワースポット②大斎原

次にご紹介するのは大斎原(おおゆのはら)。

大斎原は、芸術家の故・岡本太郎氏も絶賛したパワースポットで、もとは「熊野本宮大社」のあった場所でした

日本で一番大きな鳥居があることでも知られます。

熊野本宮大社にお祭りされている神様「家津美御子大神」(けつみこおおかみ)が降臨した伝説が残るところです。

管理人は熊野本宮大社に感激した口ですが、「大斎原こそ最強」という意見も少なくありません。

実際、中州の上に立つ大斎原は、その立地条件からしても「優れたパワースポットの典型」といえます。

熊野本宮大社から歩いて10分ほどのところにありますので、あわせて参拝せぬ手はありません。

大斎原の詳しい個別記事はこちら

 

基本情報

  • 住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1(熊野本宮大社から徒歩10分)
  • 電話:0735(42)0735
  • 駐車場:無料(熊野本宮大社駐車場を利用
  • アクセス:詳細は個別記事に掲載

和歌山最強パワースポット③熊野速玉大社

洗練されたスマートな明るさが印象的な熊野速玉大社。

海の近くにある比較的コンパクトな神社で、アクセスの良さも魅力です。

熊野速玉大社には、熊野権現と呼ばれる12柱の神様がお祭りされています。

なかでも「熊野夫須美大神」(くまのふすみのおおかみ)と「熊野速玉大神」は夫婦の関係で、富貴隆昌(ふうきりゅうしょう≒出世)や縁結び・縁切りなどのご利益で知られます。

また境内には、日本で一番大きな梛(なぎ)の木が御神木として祭られていて、夫婦円満や恋愛成就のパワースポットとしても有名です

女性がナギの葉を鏡の裏側に入れておくと、男女の縁が切れないという信仰が残されていて、落ち葉を拾う人の姿がみられます。

このほか熊野速玉大社は、レトロな風情の漂う商店街なども味わえます。

熊野速玉大社の詳しい個別記事はこちら

 

基本情報

  • 住所:和歌山県新宮市新宮1
  • 電話:0735(22)2533
  • 駐車場:無料
  • アクセス:詳細は個別記事に掲載

和歌山最強パワースポット④神倉神社

神倉神社(かみくらじんじゃ、和歌山県新宮市)は、もともと熊野速玉大社のあった場所です。

熊野権現が降臨したといわれる巨大な岩が山頂付近にあり、「熊野信仰の原点」とみる向きも少なくありません。

ここから和歌山の町を一望でき、海を見渡すこともできます。

漂う空気の清涼感も素晴らしく、「聖地中の聖地」との評判も伊達ではありません。

コトビキ岩をまつる社を参拝するには、「壁」のような急な石段上らねばかないません

ただ、女坂という迂回ルートもあり、こちらを使うと比較的スムーズです。

詳細は個別記事にまとめていますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。

神倉神社の詳しい個別記事はこちら

 

基本情報

  • 住所:和歌山県新宮市神倉1-13-8
  • 電話:0735(22)2533
  • 駐車場:無料(第1駐車場7台、第2駐車場13台)
  • アクセス:詳細は個別記事に記載



和歌山最強パワースポット⑤熊野那智大社

さまざまな伝承を残すいにしえからのパワースポット「熊野那智大社」。

熊野那智大社は、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)をはじめとする神様をお祭りしており、農林水産や縁結び、病気平癒のご利益で知られます。

また境内には、「如意輪観世音菩薩」(にょいりんかんぜおんぼさつ)を安置する「青岸渡寺」(せいがんとじ)というお寺もあり、スピリチュアルな霊場が集積する場所となっています。

熊野那智大社は抱っこするなどの条件付きで、ペットを連れていけるのも特徴です。

観光地としてもメジャーな那智の滝があるのは「飛瀧神社」になりますが、熊野那智大社からみる那智の滝も格別に美しく、三重塔とあわせてスマホをかざす人の姿が目立ちます。

また境内では、なかが空洞になった樹齢800年の御神木で「胎内くぐり」ができるようになっています。

熊野那智大社と飛瀧神社は、歩いて20分ほどの距離にあり、那智の滝とともに参拝する場合は、少なくとも1時間はみておく必要があります

熊野那智大社の詳しい記事はこちら

 

基本情報

  • 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
  • 電話番号:0735(55)0321
  • 参拝時間:AM6:00~PM4:30
  • アクセス:詳細は個別記事に記載

和歌山最強パワースポット⑥飛瀧神社

那智の滝を御神体に祭る飛瀧神社(ひろうじんじゃ)。

弘法大師(真言宗の開祖)、最澄(天台宗の開祖)、一偏上人(時宗開祖)らも修行した場所で、安倍晴明にまつわる逸話も残されています。

また、山伏の格好をした行者で知られる「修験道」では、那智の滝を「最高の霊場」に位置づけています。

那智の滝に宿る神様は、大己貴命(おおなむちのみこと)。

縁結びで有名な神様ですが、飛瀧神社は那智の滝にまつわる不思議な伝説が語り継がれ、病気平癒のご利益が際立っているようです

近年、外国人観光客の姿も目立つようになり、人気の衰えない飛瀧神社ですが、間近にみる那智の滝は大迫力で、心地よいしぶきが頬を濡らします。

理屈抜きに、癒しが得られる和歌山を代表する観光名所ともいえます。

飛瀧神社の詳しい情報はこちら。

 

基本情報

  • 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
  • 電話:0735(55)0321※熊野那智大社
  • 参拝時間:AM9:00~PM5:00
  • アクセス:詳細は個別記事に記載



和歌山最強パワースポット⑦高野山・奥之院

最後にご紹介するのは高野山・奥之院。

高野山は平安時代、弘法大師・空海が開いた寺院です。

なかでも奥之院は、空海が永遠の瞑想のなかで人々への救いを祈り続けている場所とされ、いまも毎日食事が運ばれています。

霊感の乏しい人でも「ただならぬ気配を感じる」と口をそろえるパワースポットです

高野山を訪ねた際は、真っ先にお参りするのが習わしになっています。

ちなみに奥之院は、宗派や形式を問わない墓地になっていて、なかにはロケットの形をにした慰霊碑などもあります。

5つのパーツからなる塔状のお墓が真言宗のタイプで、下から順に「地」、「水」、「火」、「風」、「空」をあらわしています。

和歌山最強パワースポット まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は和歌山最強パワースポットをまとめました。

結果的に定番中の定番でまとまりましたが、以下、厳選7選のラインアップです。

  • 熊野三山の中核的存在である熊野本宮大社
  • もともと熊野本宮大社のあった大斎原
  • 縁結びや富貴隆昌のご利益で知られる熊野速玉大社
  • 熊野信仰の原点ともいえる神倉神社
  • 聖地の上に立ち青岸渡寺と同居する熊野那智大社
  • 那智の滝をご神体として祭る飛瀧神社
  • 真言宗の最高の聖地である高野山・奥之院

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

内容を充実させてまいりますので、引き続きご愛読の程、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です