記事は現地取材でより深く。デザインも刷新。

二ノ宮神社ルポ「おかげさま参り」ご利益絶大【大阪-枚方】願いを叶えた体験談,御朱印情報も

おかげさま参りで知られる二ノ宮神社。境内は鎮守の杜に包まれた癒しの空間が広がっている。

二ノ宮神社(にのみやじんじゃ、大阪府枚方市)は、「願い事が叶うパワースポット」として話題の神社です。

二ノ宮神社には「おかげ様参り」という願掛けがあり、「持病が回復した」「恋愛が成就した」などの報告が全国から寄せられています。

実際、神前に供えられた木の台(三方)は、願い事が叶った後に返納されたお守りがたくさん積まれています。

そんな噂を聞きつけて、二ノ宮神社にはスポーツ選手やタレントもお忍びで参拝にこられるそうです。

 

今回は、枚方市楠葉(ひらかたし・くずは)が誇る心願成就の穴場スポット「二ノ宮神社」を訪ねました。

「おかげ様参り」のご利益にまつわる実話や方法と注意点、駐車場・アクセス情報などをまとめてご紹介します。

二ノ宮神社【おかげさま参り】ご利益絶大の体験談

願い事が叶った後に返納されたおかげさま守り。山積みになっているのがご利益の大きさを物語る。

二ノ宮神社で願い事が叶うと評判の「おかげさま参り」。

神職の方によると、そのご利益の大きさから、口コミによる広がりだけで全国から人が集まってくるようになったそうです。

もちろん管理人もその噂を耳にして、二ノ宮神社の参拝に訪ねた口ですが、確かにご利益にまつわる神秘的な体験談は、ワクワクする内容ばかりでした。

 

たとえば恋愛成就を求めて訪れた九州の女性は、帰路、電車の中で生涯の伴侶と巡り合い、結婚を決めたそうです

 

ほかにも、「願望成就を保証するものではない」と前置きしながらも、こんなエピソードを聞かせて頂きました。

  • 余命宣告を受けた不治の病から脱した
  • あきらめかけてた子宝をおかげ様参りを通じて授かった
  • 病気の親がありえないほど苦しまずに逝った
  • 受験に合格した
  • 身体の調子が戻った

 

そんなうわさが日本国内を駆け巡り、北は北海道、南は九州まで、参拝者がこられるようになったそうです。

神前に供えられた三方は、毎月、返納されたお守りでいっぱいになり、ご利益の大きさを物語っています。

 

そうしたなかで様々な憶測が飛び交っていますが、二ノ宮神社に「おかげ様」という神様がいるわけではありません。

「ご先祖様」と「感謝の気持ち」にその秘密があります。



二ノ宮神社【おかげさま参り】方法とお守りの注意点

やり方は簡単です。

  1. 授与所でおかげ様参りを申し出て、お守り(おかげ様守り)を頂く
  2. 名前と願い事を書いた紙をお守りに入れる
  3. 男性は右手女性は左手にお守りを持って参拝する
  4. この際、書いた願い事を強く念じる
  5. お守りを肌身離さずに持っておく

 

ただし、願い事を書いた紙をお守りに納めるところで、注意が必要です。

 

実はおかげ様守りの中には、神様の依り代となる「神爾」という紙が入っています。

これは絶対に見てはいけません。

中身を見ずに、願い事を書いた紙を「神爾」と同じサイズになるよう、内側に折り畳んでいくのがポイントです

このあたりは、必ず宮司さんや神職の方に改めてお聞きするのをおすすめします。

 

肌身離さず持つというのが理想ですが、落としてしまう人も結構いるそうですので、財布などに入れて常に携帯するのがおすすめです。

また、願い事がかなったときには、紙を取り出し自分で燃やして、お守りを神社にお返してください。

 

このほか、神職の方いわく、ご利益を高める秘訣として「感謝と笑顔を忘れないようにする」のが大切なのだとか。

実際、二ノ宮神社では神事で上げる祝詞の最後に必ず歴代天皇の名前をすべて読み上げ、ご先祖様への感謝の意をあらわしているそうです。

 

おかげ様参りの初穂料は700円。

授与所でインターホンを鳴らせば対応してもらえます。



二ノ宮神社 御朱印

二ノ宮神社の御朱印です。

授与所でインターホンを押せば頂けます。

初穂料は300円。

二ノ宮神社【枚方のパワースポット】とは

二ノ宮神社の見どころはおかげ様参りだけではない。緑豊かな神域だ。

二ノ宮神社は、閑静な住宅街のど真ん中にたたずむ比較的小さな神社です。

木漏れ日の差す鎮守の森が心地よい癒しの空間を演出しています。

隣はそこそこ広い公園(二ノ宮公園)になっていますので、目印にすると分かりやすいと思います。

 

お祭りしている神様は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)、大己貴命(おおむなちのみこと)の3柱。

大阪城の鬼門を守護する「片埜神社」と同じく、第二の結界としての役割も担っているため、御祭神もラップしているイメージです。

アクセスは京阪樟葉駅から徒歩15分~20分と、あまりよくありません。

二ノ宮神社 御由緒

ときの権力者らが崇拝した二ノ宮神社。本殿へ一直線に伸びる参道も長い。

二ノ宮神社はいまから約1700年前に創建され、歴代天皇や時の権力者からの崇敬を集めてきました。

特に戦国時代には「牛頭天王社」(ごずてんのうしゃ)と呼ばれ、織田信長が信仰を寄せたほか、豊臣秀吉も鬼門鎮守の社として寄進しました。

明治時代に「牛頭天王社」から二ノ宮神社に名称が変わり、地域の氏神様として手厚く守られるに至ります。

二ノ宮神社 基本情報&ご利益

二ノ宮神社の本殿裏手には摂社がある。朱が眩しい稲荷社も。

二ノ宮神社の本殿にお祭りされている神様とご利益は以下の通りですが、境内には、天照大神を祭るほこらや「猿田彦神社」「愛宕神社」「稲荷社」などの摂社もあります。

御祭神ご利益
・素戔嗚尊

・稲田姫命

・大己貴命

厄除
病気平癒
商売繁盛
家内安全
学業成就
おかげさま

 

  • 住所:大阪府枚方市船橋本町1-707
  • 電話:072(857)6256
  • 参拝時間:境内自由

 

二ノ宮神社 駐車場&アクセス

二ノ宮神社はアクセスの悪さがネック。ただそれ以上にご利益への期待は大きい。小さな神社ながら全国から参拝者がやってくる。

二ノ宮神社に駐車場はありません。

ただ、神社入口に面した道路は、車1、2台分駐車できる道幅があります

また、歩いて1分ほどのところに収容台数8台のコインパーキングがあります。

電車での行き方

  • 京阪「樟葉駅」下車、徒歩17分

バスでの行き方

  • 樟葉駅~ バス停「藤原」下車、徒歩5分
「6」「7」「40」「41」「88」「96」「39」「90」「1」「2」「2A」「3」「大2」「大2A」「92」「93」「94」「95」

※路線図を確認し「船橋」を通るバスに乗車してください。

車での行き方

東京方面~

  • 京滋バイパス「久御山淀IC」下車、約20分

 

大阪方面~

  • 阪神高速守口線「守口IC」下車、約30分

MAP

二ノ宮神社 まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、おかげさま参りのご利益で知られる「二ノ宮神社」をご紹介しました。

まとめは以下の通りです。

  • 二ノ宮神社はおかげさま参りで願いが叶うと噂の神社
  • 鎮守の杜が素晴らしい
  • 大阪城の鬼門鎮守の役割を担う結界のひとつでもある
  • おかげさま参りには正しい参拝方法がある
  • 神前には願いが叶った人たちのお守りが積んである

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後とも内容を充実させてまいりますので、引き続きご愛読ください。

また二ノ宮神社の鎮座する枚方市(ひらかたし)には、大阪城の鬼門を鬼が守る「片埜神社」や継体天皇ゆかりの穴場パワースポット「交野天神社」があります。

よろしければあわせてお読みください。

片埜神社の詳しい情報はこちら

交野天神社の詳しい情報はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です